【メモ】歴史関係(本・小説)
2008
01
↓ここら辺が好きです





![NHK大河ドラマ 風林火山 完全版 第壱集 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41HjmFphP3L._SL75_.jpg)
![NHK大河ドラマ 風林火山 完全版 第弐集 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41yKIjuRirL._SL75_.jpg)
![NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 ブルーレイ BOX [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Biyslt6cL._SL75_.jpg)
![NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2部 ブルーレイBOX [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nxgwxYPAL._SL75_.jpg)
関ヶ原/密謀/直江兼続 北の王国/直江兼続/真田昌幸/風林火山_弐/坂の上の雲,2,3





![NHK大河ドラマ 風林火山 完全版 第壱集 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41HjmFphP3L._SL75_.jpg)
![NHK大河ドラマ 風林火山 完全版 第弐集 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41yKIjuRirL._SL75_.jpg)
![NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 ブルーレイ BOX [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Biyslt6cL._SL75_.jpg)
![NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2部 ブルーレイBOX [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nxgwxYPAL._SL75_.jpg)
![坂の上の雲 第3部 ブルーレイBOX [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51uY51ZO75L._SL75_.jpg)
関ヶ原/密謀/直江兼続 北の王国/直江兼続/真田昌幸/風林火山_弐/坂の上の雲,2,3
◆◆◆◆◆
↓2007年くらいの感想で若干うろ覚えです
■関ヶ原【司馬遼太郎】
東軍の所はすっ飛ばしたのでもう一回読まねばなりません。
【真田】
■真田昌幸【江宮隆之】
昌幸パパ男前。表裏比興時代はもちろん、信玄小姓時代も。楽しそう。おすすめ★
【上杉】
■密謀【藤沢周平】
上杉と上杉の草の話。景勝さま、すごいどっしりしとる。男前度では一番。おすすめ★
■北の王国【堂門冬二】
謙信死後の上杉。直江視点。主従家族がよいです。お船さん男前。おすすめ★
■直江兼続【江宮隆之】
謙信公の弟子時代も書かれててかわいかった。景勝さまかわいい。おすすめ★
■われ、謙信なりせば【風野真知雄】
最初の方、女性向けかと思った。直江メインかなあ
■上杉謙信と直江兼続【永岡慶之助】
謙信公+兼続かと思ったら大半が兼続メイン。でも与六ちょうかわいい。
■直江山城守―愛と鬼謀の軍師【井口朝生】
(今読んでる)与六とお船(婀佐)が初々しくてかわいらしい。
■上杉景勝【星亮一】
景勝さま、青筋立てて怒ってた記憶しかない。
■謀将 直江兼続【南原幹雄】
(流し読み)関ヶ原後。if?の話?
■新上杉戦記〈1〉景勝、義を以って天下に布武す!【中村朋臣】
(流し読み)ifの話?景勝公が意外とアグレッシブです。
→その他景勝さま関連の書籍は【こちら】
【毛利】
■うつけの采配【中路啓太】/吉川広家。感想はこちら。
【資料】
■図説・戦国武将118─決定版
地域ごとに分かれてるのが分かりやすい
■図解 上杉謙信・景勝と直江兼続【歴史雑学BOOK】
ジャケ買い。(諏訪原さん…!)年表や春日山城やゆかりの地など。謙信多め。雑誌のノリですね。
【画集】
■戦国時代のハラノムシ―『針聞書』のゆかいな病魔たち
■山口晃 大画面作品集
【鎌倉時代】
■方丈記/鴨 長明のスローライフ(鎌倉時代の随筆)
方丈記 (岩波文庫)/鴨 長明(原文のみ)
すらすら読める方丈記 (講談社文庫)【中野 孝次】
青空文庫もあるけど現代語訳がいいかな
▼▼▼読みたい
志木沢郁先生人気ですね 真田は平山優先生かな!
どのクラスタからも好評・景勝さまがモテモテらしい
■群雲、関ヶ原へ〈上〉(光文社時代小説文庫)/(新潮文庫)【岳 宏一郎】
■群雲、関ヶ原へ〈下〉 (光文社時代小説文庫)/(新潮文庫)【岳 宏一郎】
■真田太平記(一)天魔の夏 (新潮文庫)【池波 正太郎】
■大いなる謎 真田一族 (PHP文庫)【平山優】
■真田信繁 幸村と呼ばれた男の真実 (角川選書)【平山優】
■図説 真田一族【丸島和洋】
■九度山秘録: 信玄、昌幸、そして稚児(河出書房新社)【黒澤 はゆま】
■葉隠 (知的生きかた文庫)
■石田三成 (人物文庫)【童門冬二】
■石田三成 (学研M文庫 (え-5-6))【江宮隆之】
藤堂高虎好きからのオススメ
■虎の城〈上〉乱世疾風編 (祥伝社文庫)【火坂 雅志】
■虎の城〈下〉智将咆哮編 (祥伝社文庫)【火坂 雅志】
└改めて最初から内容をメモりながら読んだら、秀長さまが賊に絡まれている所を高虎が助けるっていう少女漫画な出会いしてた
■下天を謀る〈上〉 (新潮文庫)【安部 龍太郎】
■下天を謀る〈下〉 (新潮文庫)【安部 龍太郎】/高虎
秀長さま好きからのオススメ
■豊臣秀長のすべて(新人物往来社)【堂門冬二、左方郁子…】
■豊臣秀長 (学研M文庫)【志木沢 郁】
■志 豊臣秀長伝【福永 英樹】
■豊臣秀長―ある補佐役の生涯〈上〉(文春文庫)【堺屋 太一】
■豊臣秀長―ある補佐役の生涯〈下〉(文春文庫)【堺屋 太一】
そこまで元就好きでもない人からのおすすめだったので面白いんだろうなと
■山霧〈新装版〉上 毛利元就の妻 (文春文庫)【永井 路子】
■山霧〈新装版〉下 毛利元就の妻 (文春文庫)【永井 路子】
■吉川元春―毛利を支えた勇将【浜野卓也】
■KOEI The Best 毛利元就 誓いの三矢(ゲーム)/なにこれやりたい
■風の如く 水の如く(集英社文庫)【安部 龍太郎】/黒田官兵衛・長政
■全国国衆ガイド 戦国の‘‘地元の殿様’’たち (星海社新書)
■東国武将たちの戦国史:「軍事」的視点から読み解く人物と作戦(河出書房新社)【西股 総生】
***
■新版 日本語使いさばき辞典
■図説 日本呪術全書
新渡戸さん…!?
■[新訳]一日一言【新渡戸 稲造】
■現代語訳 武士道 (ちくま新書)【新渡戸 稲造】
▼▼▼他・好きなもの
【大河ドラマ】
■NHK大河ドラマ 風林火山 完全版 第壱集 [DVD]
■NHK大河ドラマ 風林火山 完全版 第弐集 [DVD]
■NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 ブルーレイ BOX [Blu-ray]
■NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2部 ブルーレイBOX [Blu-ray]
■坂の上の雲 第3部 ブルーレイBOX [Blu-ray]
【時代劇】
■超高速! 参勤交代 Blu-ray/DVDセット 豪華版 3枚組
■忠臣蔵 DVD-BOX
【三国志】
■レッドクリフ Part I & II ブルーレイ ツインパック [Blu-ray]
■蒼天航路 全18巻 完結コミックセット (講談社漫画文庫)
■蒼天航路(1) (モーニングKC (434))
***
↓2007年くらいの感想で若干うろ覚えです
■関ヶ原【司馬遼太郎】
東軍の所はすっ飛ばしたのでもう一回読まねばなりません。
【真田】
■真田昌幸【江宮隆之】
昌幸パパ男前。表裏比興時代はもちろん、信玄小姓時代も。楽しそう。おすすめ★
【上杉】
■密謀【藤沢周平】
上杉と上杉の草の話。景勝さま、すごいどっしりしとる。男前度では一番。おすすめ★
■北の王国【堂門冬二】
謙信死後の上杉。直江視点。主従家族がよいです。お船さん男前。おすすめ★
■直江兼続【江宮隆之】
謙信公の弟子時代も書かれててかわいかった。景勝さまかわいい。おすすめ★
■われ、謙信なりせば【風野真知雄】
最初の方、女性向けかと思った。直江メインかなあ
■上杉謙信と直江兼続【永岡慶之助】
謙信公+兼続かと思ったら大半が兼続メイン。でも与六ちょうかわいい。
■直江山城守―愛と鬼謀の軍師【井口朝生】
(今読んでる)与六とお船(婀佐)が初々しくてかわいらしい。
■上杉景勝【星亮一】
景勝さま、青筋立てて怒ってた記憶しかない。
■謀将 直江兼続【南原幹雄】
(流し読み)関ヶ原後。if?の話?
■新上杉戦記〈1〉景勝、義を以って天下に布武す!【中村朋臣】
(流し読み)ifの話?景勝公が意外とアグレッシブです。
→その他景勝さま関連の書籍は【こちら】
【毛利】
■うつけの采配【中路啓太】/吉川広家。感想はこちら。
【資料】
■図説・戦国武将118─決定版
地域ごとに分かれてるのが分かりやすい
■図解 上杉謙信・景勝と直江兼続【歴史雑学BOOK】
ジャケ買い。(諏訪原さん…!)年表や春日山城やゆかりの地など。謙信多め。雑誌のノリですね。
【画集】
■戦国時代のハラノムシ―『針聞書』のゆかいな病魔たち
■山口晃 大画面作品集
【鎌倉時代】
■方丈記/鴨 長明のスローライフ(鎌倉時代の随筆)
方丈記 (岩波文庫)/鴨 長明(原文のみ)
すらすら読める方丈記 (講談社文庫)【中野 孝次】
青空文庫もあるけど現代語訳がいいかな
▼▼▼読みたい
志木沢郁先生人気ですね 真田は平山優先生かな!
どのクラスタからも好評・景勝さまがモテモテらしい
■群雲、関ヶ原へ〈上〉(光文社時代小説文庫)/(新潮文庫)【岳 宏一郎】
■群雲、関ヶ原へ〈下〉 (光文社時代小説文庫)/(新潮文庫)【岳 宏一郎】
■真田太平記(一)天魔の夏 (新潮文庫)【池波 正太郎】
■大いなる謎 真田一族 (PHP文庫)【平山優】
■真田信繁 幸村と呼ばれた男の真実 (角川選書)【平山優】
■図説 真田一族【丸島和洋】
■九度山秘録: 信玄、昌幸、そして稚児(河出書房新社)【黒澤 はゆま】
■葉隠 (知的生きかた文庫)
■石田三成 (人物文庫)【童門冬二】
■石田三成 (学研M文庫 (え-5-6))【江宮隆之】
藤堂高虎好きからのオススメ
■虎の城〈上〉乱世疾風編 (祥伝社文庫)【火坂 雅志】
■虎の城〈下〉智将咆哮編 (祥伝社文庫)【火坂 雅志】
└改めて最初から内容をメモりながら読んだら、秀長さまが賊に絡まれている所を高虎が助けるっていう少女漫画な出会いしてた
■下天を謀る〈上〉 (新潮文庫)【安部 龍太郎】
■下天を謀る〈下〉 (新潮文庫)【安部 龍太郎】/高虎
秀長さま好きからのオススメ
■豊臣秀長のすべて(新人物往来社)【堂門冬二、左方郁子…】
■豊臣秀長 (学研M文庫)【志木沢 郁】
■志 豊臣秀長伝【福永 英樹】
■豊臣秀長―ある補佐役の生涯〈上〉(文春文庫)【堺屋 太一】
■豊臣秀長―ある補佐役の生涯〈下〉(文春文庫)【堺屋 太一】
そこまで元就好きでもない人からのおすすめだったので面白いんだろうなと
■山霧〈新装版〉上 毛利元就の妻 (文春文庫)【永井 路子】
■山霧〈新装版〉下 毛利元就の妻 (文春文庫)【永井 路子】
■吉川元春―毛利を支えた勇将【浜野卓也】
■KOEI The Best 毛利元就 誓いの三矢(ゲーム)/なにこれやりたい
■風の如く 水の如く(集英社文庫)【安部 龍太郎】/黒田官兵衛・長政
■全国国衆ガイド 戦国の‘‘地元の殿様’’たち (星海社新書)
■東国武将たちの戦国史:「軍事」的視点から読み解く人物と作戦(河出書房新社)【西股 総生】
***
■新版 日本語使いさばき辞典
■図説 日本呪術全書
新渡戸さん…!?
■[新訳]一日一言【新渡戸 稲造】
■現代語訳 武士道 (ちくま新書)【新渡戸 稲造】
▼▼▼他・好きなもの
【大河ドラマ】
■NHK大河ドラマ 風林火山 完全版 第壱集 [DVD]
■NHK大河ドラマ 風林火山 完全版 第弐集 [DVD]
■NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第1部 ブルーレイ BOX [Blu-ray]
■NHK スペシャルドラマ 坂の上の雲 第2部 ブルーレイBOX [Blu-ray]
■坂の上の雲 第3部 ブルーレイBOX [Blu-ray]
【時代劇】
■超高速! 参勤交代 Blu-ray/DVDセット 豪華版 3枚組
■忠臣蔵 DVD-BOX
【三国志】
■レッドクリフ Part I & II ブルーレイ ツインパック [Blu-ray]
■蒼天航路 全18巻 完結コミックセット (講談社漫画文庫)
■蒼天航路(1) (モーニングKC (434))
***
鍔デザインの薄い本作りたいなあ〜って思ってた所見つけたー!鍔もえとしてはこういう本待ってたんです!!ありがとうございます!たまらん!! pic.twitter.com/4yWFzUr23g
— 戦国きだに (@1059kdn) 2015年2月8日
- 関連記事
-
-
【戦国メモ】上杉景勝公関係の本・資料・手紙など 2015/02/22
-
【戦国小説】うつけの采配(吉川広家) 2015/02/07
-
【大河】風林火山 2013/05/29
-
【メモ】歴史関係(本・小説) 2008/01/01
-